我が家の照明はシーリングのみを付けて施主支給にしました。
そして、普通のシーリング照明を考えていましたが、いまいち面白くありません。
そして、その後、大きいTVを置いて、天井埋め込みのスピーカーにしたのだからナショナルの「プロデュースシアター」が候補となりました。
ただ、一つ疑問がありました。
果たして、この写真のような光量をLEDで求められるのかと言う事です。
もし、この光量が求められないなら、ホリゾンライトとかを併用する方法も考えられます。
そして、ちょうど良いことに、島さんが「プロデュースシアター」を導入され、レポート記事が書かれました。
LEDにしては、なかなか光量もありそうです。
でもです。
なんか同じじゃつまんないかなーとか
照明って個性を出せるところだしなーとか
余計なことが、頭をよぎってきました。
そして、また照明探しの迷宮に迷い込んでしまいました。
それを打開したのは、なんと
人気ブログランキングに参加しています。
↑応援クリックもお願いします。続きを読む >>